Q. おもしろし(面白し)[形]
意味:【 ? 】
意味:【 ? 】
A.
Q. おもだたし(面立たし)[形]
意味:【 ? 】
意味:【 ? 】
A.
Q. おもておこし(面起こし)[名]
意味:【 ? 】
意味:【 ? 】
A.
Q. おもてぶせ(面伏せ)[名]
意味:【 ? 】
意味:【 ? 】
A.
Q. おもなし(面無し)[形]
意味:【 ? 】
意味:【 ? 】
A.
Q. おもむき(趣)[名]
意味:【 ? 】
意味:【 ? 】
A.
Q. およすく・およすぐ[動]
意味:【 ? 】
意味:【 ? 】
A.
Q. おろかなり(疎かなり・愚かなり)[形動]
意味:【 ? 】
意味:【 ? 】
A.
Q. かいまみる(垣間見る)[動]
意味:【 ? 】
意味:【 ? 】
A.
「かいまみ(垣間見)[名]」:のぞき見
Q. かうぶり(冠)[名]
意味:【 ? 】
意味:【 ? 】
A.
Q. かかる(掛かる)[動]
意味:【 ? 】
意味:【 ? 】
A.
Q. かきくらす(掻き暗す)[動]
意味:【 ? 】
意味:【 ? 】
A.
Q. かぎり(限り)[名]
意味:【 ? 】
意味:【 ? 】
A.
Q. かぎりなし(限りなし)[形]
意味:【 ? 】
意味:【 ? 】
A.
Q. かぎる(限る)[動]
意味:【 ? 】
意味:【 ? 】
A.
Q. かく(斯く)[副]
意味:【 ? 】
意味:【 ? 】
A.
Q. かくる(隠る)[動]
意味:【 ? 】
意味:【 ? 】
A.
Q. かげ(影・景・陰)[名]
意味:【 ? 】
意味:【 ? 】
A.
「かげ(影・景)」:光、姿、影、「かげ(陰)」:陰
Q. かけて(も)[副]
意味:【 ? 】
意味:【 ? 】
A.
Q. かこつ(託つ)[動]
意味:【 ? 】
意味:【 ? 】
A.
Q. かごと(託言)[名]
意味:【 ? 】
意味:【 ? 】
A.
Q. かごとがまし(託言がまし)[形]
意味:【 ? 】
意味:【 ? 】
A.
Q. かしかまし(囂し)・かしまし(囂し)[形]
意味:【 ? 】
意味:【 ? 】
A.
Q. かしこし(畏し)[形]
意味:【 ? 】
意味:【 ? 】
A.
Q. かしこし(賢し)[形]
意味:【 ? 】
意味:【 ? 】
A.
Q. かしこまる(畏まる)[動]
意味:【 ? 】
意味:【 ? 】
A.
Q. かしづく(傅く)[動]
意味:【 ? 】
意味:【 ? 】
A.
Q. かずならず(数ならず)[連語]
意味:【 ? 】
意味:【 ? 】
A.
Q. かずまふ(数まふ)[動]
意味:【 ? 】
意味:【 ? 】
A.
Q. かそけし(幽けし)[形]
意味:【 ? 】
意味:【 ? 】
A.
Q. かた(方)[名]
意味:【 ? 】
意味:【 ? 】
A.
Q. かたくななり(頑ななり)[形動]
意味:【 ? 】
意味:【 ? 】
A.
Q. かたし(難し)[形]
意味:【 ? 】
意味:【 ? 】
A.
Q. かたじけなし[形]
意味:【 ? 】
意味:【 ? 】
A.
Q. かたち(容貌)[名]
意味:【 ? 】
意味:【 ? 】
A.
「かたちありさま(容有り様)[名]」:顔と姿、容姿
Q. かたちをかふ(形を変ふ)[連語]
意味:【 ? 】
意味:【 ? 】
A.
Q. かたはら(傍ら)[名]
意味:【 ? 】
意味:【 ? 】
A.
Q. かたはらいたし(傍ら痛し)[形]
意味:【 ? 】
意味:【 ? 】
A.
Q. かたへ[名]
意味:【 ? 】
意味:【 ? 】
A.
Q. かたほなり(片秀なり・偏なり)[形動]
意味:【 ? 】
意味:【 ? 】
A.
「かたはなり(片端なり)[形動]」:不完全だ
Q. かたみ(形見)[名]
意味:【 ? 】
意味:【 ? 】
A.
Q. かたみに(互に)[副]
意味:【 ? 】
意味:【 ? 】
A.
Q. かたらふ(語らふ)[動]
意味:【 ? 】
意味:【 ? 】
A.
Q. かち(徒歩)[名]
意味:【 ? 】
意味:【 ? 】
A.
Q. かつ(且つ)[副]
意味:【 ? 】
意味:【 ? 】
A.
Q. かつがつ(且つ且つ)[副]
意味:【 ? 】
意味:【 ? 】
A.
Q. かづく(潜く)[動]
意味:【 ? 】
意味:【 ? 】
A.
Q. かづく(被く)[動]
意味:【 ? 】
意味:【 ? 】
A.
Q. かづけもの[名]
意味:【 ? 】
意味:【 ? 】
A.
Q. かど(才)[名]
意味:【 ? 】
意味:【 ? 】
A.