高校古文単語 788

広告
Q. けし(異し・怪し)[形]
意味:【 ? 】

A. 異様だ、変だ

Q. けしうはあらず(異しうはあらず・怪しうはあらず)[連語]
意味:【 ? 】

A. 悪くはない

Q. けしからず(異しからず・怪しからず)[連語]
意味:【 ? 】

A. 不都合だ、良くない、異様だ

Q. けしき(気色)[名]
意味:【 ? 】

A. 様子、機嫌、兆し、意向

Q. けしきだつ(気色立つ)・けしきばむ(気色ばむ)[動]
意味:【 ? 】

A. 様子・思いが外に現れる

Q. げす(下衆・下種)[名]
意味:【 ? 】

A. 身分の低い者、使用人

Q. けぢかし(気近し)[形]
意味:【 ? 】

A. 親しみやすい

Q. けに(異に)[副]
意味:【 ? 】

A. いっそう、一段と

Q. げに(実に)[副]
意味:【 ? 】

A. 本当に、なるほど

Q. けはひ(気配)[名]
意味:【 ? 】

A. 様子、気配、態度

Q. けやけし(異やけし)[形]
意味:【 ? 】

A. きわだっている、(際立って)すばらしい、(際立って)異様だ

Q. げらふ(下臈)[名]
意味:【 ? 】

A. 身分の低い者

Q. こうず(困ず)[動]
意味:【 ? 】

A. 困る、疲れる

Q. ごかう(御幸)[名]
意味:【 ? 】

A. 上皇・法皇・女院のお出かけ

Q. ここ(此処)[名]
意味:【 ? 】

A. わたし、ここ

Q. ここち(心地)[名]
意味:【 ? 】

A. 気持ち、感じ、病気

Q. ここら[副]
意味:【 ? 】

A. たくさん、たいそう

Q. こころあり(心有り)[動]
意味:【 ? 】

A. 情趣を解する、分別がある、思いやりがある

Q. こころうし(心憂し)[形]
意味:【 ? 】

A. つらい、嫌だ

Q. こころおとり(心劣り)[名]
意味:【 ? 】

A. 期待外れ

Q. こころぐるし(心苦し)[形]
意味:【 ? 】

A. 気の毒だ、気がかりだ

Q. こころざし(志)[名]
意味:【 ? 】

A. 愛情、お礼の贈り物

Q. こころづきなし(心付き無し)[形]
意味:【 ? 】

A. 気にくわない

Q. こころづくし(心尽くし)[名]
意味:【 ? 】

A. いろいろと物思いをすること

Q. こころなし(心無し)[形]
意味:【 ? 】

A. 情趣・道理を解さない、思いやりがない

Q. こころにくし(心憎し)[形]
意味:【 ? 】

A. 奥ゆかしい

Q. こころばへ(心延へ)[名]
意味:【 ? 】

A. 気立て、気づかい、趣

「こころばせ(心ばせ)[名]」:気立て、気配り

Q. こころまうけ(心まうけ)[名]
意味:【 ? 】

A. 前もってする心の準備、心づもり

Q. こころまさり(心勝り)[名]
意味:【 ? 】

A. 思っていたよりもすぐれて感じられること

Q. こころもとなし(心許なし)[形]
意味:【 ? 】

A. じれったい、不安だ、かすかだ

Q. こころやすし(心安し)[形]
意味:【 ? 】

A. 安心だ、気安い、親しい

Q. こころやまし(心疚し・心疾し)・やまし(疚し・疾し)[形]
意味:【 ? 】

A. 不愉快だ

Q. こころをやる(心を遣る)[連語]
意味:【 ? 】

A. 気晴らしをする、得意がる

Q. こころゆく(心行く)[動]
意味:【 ? 】

A. 満足する、気が晴れる

Q. こしかた(来し方)[連語]
意味:【 ? 】

A. 過去、通り過ぎた場所

Q. こしらふ(慰ふ・誘ふ)[動]
意味:【 ? 】

A. なだめる、説得する

Q. こちたし(言痛し・事痛し)[形]
意味:【 ? 】

A. うるさい、甚だしい、おおげさだ

Q. こちなし(骨なし)[形]
意味:【 ? 】

A. 無作法だ、無骨だ

Q. こと(言)[名]
意味:【 ? 】

A. 言葉、和歌

「ことのは(言の葉)[名]」:言葉、和歌

Q. ことぐさ(言草)[名]
意味:【 ? 】

A. 口癖、話の種

Q. ことごとし(事事し)[形]
意味:【 ? 】

A. 大げさだ

Q. こととふ(言問ふ)[動]
意味:【 ? 】

A. 尋ねる、訪れる

Q. ことなり(異なり・殊なり)[形動]
意味:【 ? 】

A. 他とは違っている、格別だ

Q. ことに(異に・殊に)[副]
意味:【 ? 】

A. 特に

Q. ことわり(理)[名]
意味:【 ? 】

A. 道理

Q. ことわりなり(理なり)[形動]
意味:【 ? 】

A. もっともだ、当然だ

Q. ことわる(理る)[副]
意味:【 ? 】

A. 判断する、説明する

Q. こなた(此方)[名]
意味:【 ? 】

A. こちら、わたし

Q. このかみ(兄)[名]
意味:【 ? 】

A. 兄・姉、年長者

Q. こほつ(毀つ)[動]
意味:【 ? 】

A. 壊す