私はテニスができるのを楽しみに待っていた。
A.
look forward to ~(すること)を楽しみに待つ
toの後ろは動名詞または名詞。
彼女は私の目をじっと見入った(のぞきこんだ)。
A.
look into ~の中を見る;~をのぞきこむ
あなたは英雄のように見える。
A.
look like ~のように見える;~に似ている
あの男に気を付けて。
A.
look out 外を見る;気を付ける
私は彼を見上げた。
A.
look up 見上げる;~を調べる
彼は道に迷った。
A.
lose one's way 道に迷う
たくさんの人々
A.
lots of たくさんの~
彼らは間違えた。
A.
make a mistake 間違える
私はスピーチをしなければならない。
A.
make a speech スピーチをする
私はその猫と友達になった。
A.
make friends with ~と友達になる
私をからかうな。
A.
make fun of ~をからかう
私は歌手として成功できるよう努力した。
A.
make it 成功する;何とかする;都合をつける
私はお金を稼ぐ方法を見つけた。
A.
make money お金をかせぐ
彼がこの冗談を作り上げた。
A.
make up ~を作り上げる
私は決心した。
A.
make up one's mind 決心する
いろいろな種類のサービス
A.
many kinds of いろいろな種類の~
私はそこへ何回も行ったことがある。
A.
many times 何回も
それを見てもいいですか。
A.
May I ~? ~してもいいですか。
何かお探しですか。
A.
May I help you? 何かお探しですか。
店員が客に言う決まり文句。
田中さんをお願いします。
A.
May I speak to ~? ~さんをお願いします。
電話で言う決まり文句。
ますます多くの人々が海外に旅行している。
A.
more and more ますます(多くの)~
100人を超える人々が仕事を失った。
A.
more than ~より多い
more than oneは1より多いという意味で、整数でいえば2以上となる。
彼らのほとんどは男性だ。
A.
most of ~のほとんど;~の大部分
彼女は部屋を動き回った。
A.
move around ~を動き回る
私たちは何をするべきか知る必要がある。
A.
need to do ~する必要がある
彼は教会のとなりに住んでいる。
A.
next door となりの
私は次回また会いに来ます。
A.
next time 次回
私は彼の隣に座っていた。
A.
next to ~のとなりの;~の次に
私はもはや安全ではない。
A.
no longer もはや~ない
もはや残っていない。
A.
no more もはや~しない;もうこれ以上~ない
誰もそれの止め方を知らない。
A.
no one 誰も~ない
私たちにはこれ以上戦争はいらない。
A.
not ~ any more これ以上~ない
私はそれを少しも好きではない。
A.
not ~ at all 少しも~ない
あれは犬ではなく猫だ。
A.
not A but B AではなくB
彼らはまだここにいない。
A.
not ~ yet まだ~ない
私は彼ほど背が高くない。
A.
not as ~ as A Aほど~でない
文法的には正しくないが、I'm not as tall as him.もネイティブはよく使っている。
彼は英語だけでなく中国語も話す。
A.
not only A but also B AだけでなくBも
私はこれがあまり得意ではない。
A.
not very あまり~でない
起きてる? (もちろん起きてるよ。)
A.
of course もちろん
私は自分自身の自転車を持っている。
A.
of one's own 自分自身の
私は徒歩で学校へ行く。
A.
on foot 徒歩で
彼は彼女の右側に座っている。
A.
on one's right 右側に
on the rightでも可。
私は空港へ行く途中です。
A.
on one's way to ~へ行く途中で
on the way toでも可。
彼らはインターネットで話をしている。
A.
on the Internet インターネットで
他方では、彼女は来なかった。
A.
on the other hand 他方では
彼らは電話で話している。
A.
on the phone 電話で;電話に出ている
彼らは時間通りにそこにいた。
A.
on time 時間通りに
彼らはテレビでテニスをみている。
A.
on TV テレビで
私はこれを週に1回しなければならない。
A.
once a week 週に1回
私はそれをもう1度やると決心した。
A.
once more もう1度