私は質問から始めたい。
A.
begin with ~から始める
あなたは幽霊を信じますか。
A.
believe in ~を信じる
この腕時計は私のものです。
A.
belong to ~に所属する
私は冬よりも夏の方が好きです。
A.
A better than B BよりもAの方が~だ
あなたと彼女の間に何が起こったのですか。
A.
between A and B AとBの間に
彼も私も両方ともサッカー部の一員です。
A.
both A and B AもBも両方とも
彼らは両方とも私の友達です。
A.
both of ~の両方とも
それを私に返して。
A.
bring back ~を返す;~を持って帰る;~を思い出させる
私は日本で育った。
A.
bring up ~を育てる;~を提起する
バスで10分かかる。
A.
by bus バスで
by car(車で)
by train(電車で)
by bike(自転車で)
これは手で作られた。
A.
by hand 手で
私は間違って彼に電話した。
A.
by mistake 間違って
彼は1人で暮らしている。
A.
by oneself 1人で;独力で
ところで、あなたはどうしてそれが分かったのですか。
A.
by the way ところで
後であなたに電話をかけなおします。
A.
call back 電話をかけなおす
少し話をしてもいいですか。
A.
Can I ~? ~してもいいですか。
私のためにそれをやってくれますか。
A.
Can you ~? ~してくれますか。
私は彼女の気持ちを気にかけている。
A.
care about ~を気にする;~に関心がある
彼は弟の世話をする。
A.
care for ~の世話をする;~を好む
彼は風邪をひいた。
A.
catch a cold 風邪をひく
これをドルに替えてくれますか。
A.
change A into B AをBに変える
私たちはこの部屋をきれいにしなければならない。
A.
clean up ~をきれいにする
私の部屋は台所にとても近い。
A.
close to ~に近い
手伝いに来ていただけますか。
A.
come and do ~しに来る
come and see:会いに来る
あなたは彼とニューヨークへ帰ってくるつもりですか。
A.
come back to ~へ帰ってくる
降りていくよ。
A.
come down 降りてくる
私は日本の出身です。
A.
come from ~の出身である
彼女は早く帰宅した。
A.
come home 帰宅する
入ってもいいですか。
A.
come in 入る
彼は私の部屋に入ってきた。
A.
come into ~へ入ってくる
さあ、行こう。
A.
Come on. さあさあ;(反語的に)いい加減にしろよ
太陽が出てきた。
A.
come out 出てくる
その言葉がつい口から出てきた。
A.
come out of ~から出てくる
彼は私の家に来ることになっていた。
A.
come to ~に来る
私の望みはかなった。
A.
come true (夢などが)実現する
男が近づいてきて私に時間をたずねた。
A.
come up 近づく
come up with(~を思いつく)
彼らはお互いに英語で連絡を取り合っている。
A.
communicate with ~と連絡を取り合う
彼らは笑い続けた。
A.
continue to do ~し続ける
私と来ていただけますか。
A.
Could you ~? ~していただけますか。
昨日彼はその木を切り倒した。
A.
cut down ~を切り倒す;~を削減する
来る日も来る日も彼女はけんめいに働いた。
A.
day after day 来る日も来る日も
昼も夜も私は彼女のことを考えている。
A.
day and night 昼も夜も
ずっと・いつも、という意味。day and nightはnight and dayともいう。
私はそれに対処できません。
A.
deal with ~を扱う;~に対処する
彼女はここにまた来ようと決心した。
A.
decide to do ~しようと決心する
それは状況次第だ。
A.
depend on ~次第である;~に頼る
彼はアルコール中毒で死んだ。
A.
die of ~で死ぬ
彼は私たちとは違う。
A.
different from ~とは違う
私は最善を尽くそうとした。
A.
do one's best 最善を尽くす;全力を尽くす
今すぐ宿題をしなさい。
A.
do one's homework 宿題をする
彼らはよくやったと思う。
A.
do well よくやる