何千もの人々
A.
thousands of 何千もの
私たちはそれを捨てなければならなかった。
A.
throw away ~を捨てる
あなたは彼らと一緒に帰るべきではない。
A.
together with ~と一緒に
彼は忙しすぎて話せなかった。
A.
too ~ to do ~すぎて…できない
彼女は試しにそれを開けてみた。
A.
try doing 試しに~してみる
彼はその帽子を試しにかぶってみた。
A.
try on ~を試着する
彼女はそれを開けようとした。
A.
try to do ~しようとする
彼は振り返った。
A.
turn around 向きを変える;振り返る
彼女はエアコンを弱めた。
A.
turn down (ガス・明かりなどを)弱くする;~の音量を下げる;~を断る
彼は音楽を止めた。
A.
turn off ~を止める;~を消す
電気をつけろ。
A.
turn on ~をつける
10人までがそれを得ることができる。
A.
up to ~まで:~次第である
彼女は以前東京に住んでいた。
A.
used to do よく~したものだ;以前は~した
私は彼女を待っている。
A.
wait for ~を待つ
彼は朝早く目を覚ました。
A.
wake up 目を覚ます
彼らは通りに沿って歩いている。
A.
walk along ~に沿って歩く
彼は一晩中歩き回った。
A.
walk around ~を歩き回る
彼女はドアへ歩いていった。
A.
walk to ~へ歩いていく
私はあなたに幸せでいてもらいたい。
A.
want A to do Aに~してもらいたい
私はそれがしたい。
A.
want to ~したい
日本へようこそ。
A.
Welcome to ~. ~へようこそ。
彼はどんな種類の人ですか。
A.
What kind of ~? どんな種類の~。
あなたのフライトは何時ですか。
A.
What time ~? 何時に~。
私は何をしたらよいか分からない。
A.
what to do 何をしたらよいか
どうかしましたか?
A.
What's wrong? どうかしましたか。
あなたはお茶とコーヒーのどちらの方が好きですか。
A.
Which do you like better, A or B? AとBではどちらの方が好きですか。
彼に聞いてみたらどうですか。
A.
Why don't you ~? ~しませんか。;~してはどうですか。
私を手伝ってくだますか。
A.
Will you ~? ~するつもりですか。;~してくれますか。
私は平和を望む。
A.
wish for ~を望む
彼はほほえみながらたずねた。
A.
with a smile ほほえみながら
彼らは何も言わずにここを離れた。
A.
without doing ~しないで
彼はホテルで働いている。
A.
work at ~で働く;~に勤めている
work atは働く場所を述べており、work forは働く対象(雇用関係)を述べている。
彼らはみな同じ会社に勤めている。
A.
work for ~に勤めている
work atは働く場所を述べており、work forは働く対象(雇用関係)を述べている。
彼はそれに取り組んでいる。
A.
work on ~に取り組む
あなたはそのことについて心配する必要はない。
A.
worry about ~を心配する
私は京都に行きたいです。
A.
would like to do ~したい
ここに彼といていただけますか。
A.
Would you ~? ~していただけますか。
何か飲み物はいかがですか。
A.
Would you like ~? ~はいかがですか。
来ませんか。
A.
Would you like to ~? ~しませんか。
彼女は彼に返事を書いた。
A.
write back 返事を書く
彼は彼女の電話番号を書きとめた。
A.
write down ~を書きとめる
私は彼女に手紙を書かなかった。
A.
write to ~に手紙を書く
冗談でしょう。
A.
You're kidding. 冗談でしょう。
Are you kidding (me)?(冗談でしょう。)もよく使われる。
どういたしまして。
A.
You're welcome. どういたしまして。